日语词变形
日语动词的变形主要分为以下几种:
ます形
五段动词:将结尾假名变成它同行的前一个假名后加“ます”。例如:行く(いく)→行きます、買う(かう)→買います。
一段动词:去“る”加“ます”。例如:食べる(たべる)→食べます、起きる(おきる)→起きます。
カ变动词:“くる”变“き”加“ます”。例如:来る(くる)→来ます(きます)。
サ变动词:“する”加“します”。例如:勉強する(べんきょうする)→勉強します。
特殊五段动词:如帰る(かえる)→帰ります、知る(しる)→知ります等,规则与五段动词相同。
ない形
五段动词:将结尾假名变成它同行的あ段上的假名后加“ない”。例如:行く(いく)→行かない、買う(かう)→買わない。
一段动词:去“る”加“ない”。例如:食べる(たべる)→食べない、起きる(おきる)→起きない。
カ变动词:“来る”变“こ”加“ない”。例如:来る(くる)→来ない(こない)。
サ变动词:“する”加“しない”。例如:勉強する(べんきょうする)→勉強しない。
特殊五段动词:如帰る(かえる)→帰らない、知る(しる)→知らない,规则与一段动词相同。