语法错误日语

日语语法错误通常涉及助词的错误使用、动词形式的错误使用、接续词的错误使用、词汇错误、表达错误等方面。以下是一些具体的错误示例及其正确表达:

助词的错误使用

错误:私は家に帰ったとき、母が料理をしていました。

正确:私が家に帰ったとき、母は料理をしていました。

评析:汉语中没有“は”“が”的类似语法现象,学生常犯此类错误。在疑问词(誰、どこ、どれ、どちら等)在前时,用“が”,疑问词在后时,用“は”。例如:“どれが君のmp3ですか。”(这是你的MP3吗?)

动词形式的错误使用

错误:何度も行くことがありました。

正确:何度も行ったことがあります。

评析:表示曾经有过某种体验或经历时,因为是表示过去的事情,所以该动词要用过去时。要注意区分与“~(动词的原形)ことがある“的不同含义。这一句型表示经常进行某种动作。

词汇错误

错误:汚名を挽回する。

正确:汚名を晴らす或汚名を返上する。

评析:“挽回する”指的是“取回丢失的东西”,而“晴らす”这个表达会用在解除怀疑消除怨恨的时候。“汚名を返上する”是正确的表达。

表达错误