日语收藏动词的用法
日语中动词的收藏(保存)用法主要涉及到动词的ます形、ない形、可能形等形态的变化,以及这些形态在句子中的具体应用。以下是一些常见动词的收藏用法:
ます形
五段动词:将动词的最后一个假名变成它同行的前一个假名后加“ます”。例如:
書く(かく)→ 行く(いく)→ 行きます(いきます)
飲む(のむ)→ 泳ぐ(およぐ)→ 泳いで飲みます(およいでのみます)
一段动词:将动词的“る”变成“ます”。例如:
食べる(たべる)→ 食べます(たべます)
起きる(おきる)→ 起きます(おきます)
カ变动词:将“る”变成“き”加“ます”。例如:
来る(くる)→ 来ます(きます)
サ变动词:将“る”变成“し”加“ます”。例如:
する(する)→ します(します)